健康づくり
人間ドック・専門ドック
■人間ドック(一日コース)
■専門ドック(脳・循環器・肺・PET)
対象者 | 35歳以上の被保険者と被扶養者である配偶者 配偶者以外の被扶養者は40歳以上 |
---|---|
健診内容 | 組合と各健診機関が契約した「基本コース」 |
人間ドックで追加できるオプション検査 (補助対象) |
|
自己負担額 | A契約機関 3,000円 B契約機関 5,000円 C契約機関 5,000円に基準額を超えた金額を加算した額
|
受診方法 | ご自身で契約健診機関へ直接、予約後、「受診ナビ」(下記リンク)で受診券の申請手続きをしてください。FAXまたは郵送で手続きされる場合は下記「人間ドック・専門ドック受診券申請書」をプリントアウトし、(財)日本予防医学協会「健診サポートセンター」へ送付してください。後日、「健診サポートセンター」より受診券が自宅に送付されますので、健診当日、受診機関へ提出してください。
|
専門ドックの 重複受診の特例 |
50歳以上の被保険者と被扶養者である配偶者は3年度に1回、専門ドック(脳・循環器・肺・PET)と、人間ドック(一日コース)、ベーシックドック、婦人科健診のいずれかとの重複受診ができます。
|
注意事項 |
|